まとめ記事

【邦画編】自信を持っておすすめする「どんでん返し映画」11選

どんでん返し映画【邦画編】

伏線回収」や「どんでん返し」は、映画体験の魅力の一つです。

そこで邦画の中でも、とけいが自信を持っておすすめする「どんでん返し映画」をピックアップしました。

  1. 『アフタースクール』
  2. 『鍵泥棒のメソッド』
  3. 『サマータイムマシン・ブルース』
  4. 『ゴールデンスランバー』
  5. 『七つの会議』
  6. 『コンフィデンスマンJP』ロマンス編
  7. 『運命じゃない人』
  8. 『キサラギ』
  9. 『カメラを止めるな!』
  10. 『カラスの親指』
  11. 『コンフィデンスマンJP』プリンセス編

≻≻映画『どんでん返し映画』を視聴するなら『U-NEXT』が最もおすすめです。

『U-NEXT』のお得なポイント


  1. 月額プラン2,189円(税込)が31日間無料
  2. 270,000本もの作品が見放題
  3. 無料期間に600円分のポイントが使える

新規登録すると、31日間の無料お試し期間600円分のポイントがついてきて、ポイント利用から無料でフル動画を視聴できます。

この600Pを使って、有料配信が多い最新の映画タイトルも同時にタダで視聴可能です。

『どんでん返し映画』を見るなら▼

31日以内に解約すれば、無料!

記事のポイント
  • どんでん返しがすごい邦画を11作品ピックアップ

ネタバレは一切、ございません。

気になる作品をすぐにチェックしたい方は下の「List欄」をクリックしていただくと、すぐに作品まで移動できます。

それでは映画『アフタースクール』から順に見ていきましょう!

【1】『アフタースクール』のあらすじ

母校で働いている中学教師・神野のもとに昔、同級生だったと名乗る怪しい探偵が来ました。

神野の同級生であり、今は一流企業に勤めるサラリーマン・木村の行方を、探偵は探しています。

探偵の強引なペースに、神野も少しずつ木村探しに巻き込まれてしまい……?

作品名アフタースクール
監督内田けんじ
公開日2008/5/24
上映時間102分
キャスト大泉洋・堺雅人・佐々木蔵之介

\\『アフタースクール』を見るならここ!!//

とけいの評価

 94/100点

『アフタースクール』の魅力

・巧みな構成から、圧倒的なストーリー

内田けんじ監督は、伏線回収・どんでん返しの名手です。

もう一度見直したくなる映画の代表です。

とけい

どんでん返し映画がすごい邦画作品の中でも、最もおすすめです。

以下の詳細記事では、2ページ目より『アフタースクール』の徹底解説を行っています。


【2】『鍵泥棒のメソッド』のあらすじ

桜井は35歳の役者ですが、仕事がありません。

仕方なく気晴らしに出掛けた銭湯で身体を洗っていると、桜井の目の前でコンドウが石けんで足を滑らせて転倒します。

その場でコンドウは頭を強く打ち、記憶を失ったようです。

一部始終を見ていた桜井が、そこから取った行動とは?

作品名鍵泥棒のメソッド
監督内田けんじ
キャスト堺雅人・香川照之・広末涼子
公開日2012/9/15
上映時間128分

\\『鍵泥棒のメソッド』を見るならここ!!//

とけいの評価

 85/100点

『鍵泥棒のメソッド』の魅力

・ドラマ「半沢直樹」の両スターが、揃い踏み

『鍵泥棒のメソッド』も、内田けんじ監督の作品です。

堺雅人・香川照之・広末涼子と豪華な役者がそろった鍵泥棒のメソッド』では、役者魂が詰め込まれた必見のシーンがあります。

映画の内容もさることながら、各役者のファンにもぜひ見てほしい映画です。


【3】『サマータイムマシン・ブルース』のあらすじ

夏休みの大学のグラウンドでは、「SF研究会」の男子たちが野球をしています。

ピッチャーの大暴投、空振りする選手。

その光景を楽しそうに眺める女子たち。

いつもと同じ。楽しい夏休みの一日のはずでした。

タイムマシンを巡った思いがけない事態に、巻き込まれるまでは……

作品名サマータイムマシン・ブルース
監督/脚本本広克行/上田誠
公開日2005/9/3
上映時間107分
キャスト瑛太・上野樹里

とけいの評価

 70/100点

『サマータイムマシン・ブルース』の魅力

・京都発の大人気劇団「ヨーロッパ企画」の上田誠氏が脚本を担当

若者たちの姿を描いた青春コメディとして、存分に楽しめる一作です。

またムロツヨシさんの好演にも、注目すべき作品です。



【4】『ゴールデンスランバー』のあらすじ

元宅配業であった青柳雅春は、かつて、アイドルを痴漢から助けたことがあり、地元では少し有名人でした。

ある日、仙台市では首相の凱旋パレードが行われています。

青柳は数年ぶりに大学時代の親友・森田森吾に呼び出され、突然、「逃げろ」とだけ告げられます。

そこから事態は、思わぬ方向に発展して……?

作品名ゴールデンスランバー
原作ゴールデンスランバー/伊坂幸太郎
公開日2010/1/30
上映時間139分
キャスト堺雅人/竹内結子/香川照之

『ゴールデンスランバー/韓国版』を見るなら

とけいの評価

 85/100点

『ゴールデンスランバー』の魅力

・青柳が逃亡をする理由は首相暗殺だった!?

山本周五郎賞を受賞した伊坂幸太郎の名作『ゴールデンスランバー』が、映画化されました。

日本版だけでなく、韓国で本作がリメイクされるなど、ワールドワイドに知名度が高い映画です。


【5】『七つの会議』のあらすじ

舞台は、中堅メーカー・東京建電です。

営業一課で万年係長の八角民夫は、仕事をサボりまくっています。それでも、のらりくらりと社会人生活をしています。

ある日、八角とは別件で、社内のパワハラ騒動が問題となりました。

しかし、この騒動にはもっと深い裏があると八角は勘づいていて……?

作品名七つの会議
監督福澤克雄
公開日2019/2/1
上映時間119分
キャスト野村萬斎・香川照之・及川光博

\\『七つの会議』を見るならここ!!//

とけいの評価

 82/100点

『七つの会議』の魅力

・タイトルには、色々な意味が隠されていた?

池井戸潤氏が、原作の映画です。

主人公の八角に野村萬斎など、豪華キャスト陣が本作には登場しています。

八角がぐうたらサラリーマンになった理由が、映画の後半で明かされていきます。


【6】『コンフィデンスマンJP』ロマンス編のあらすじ

相手を信用させてから騙すプロであるダー子、ボクちゃん、リチャードはいつも一緒の3人組です。

ダー子たちの次なるターゲットは、香港マフィアの女帝ラン・リウです。

パープルダイヤを狙おうと、3人はランに取り入ろうとします。

が、なかなか上手くいきません。

一方で天才詐欺師のジェシーも同じく、ランを狙っている事実が判明します。

作品名コンフィデンスマンJP・ロマンス編
公開日2019/5/17
上映時間116分
キャスト長澤まさみ・三浦春馬ほか

『コンフィデンスマンJP』・ロマンス編を見るなら▼

とけいの評価

 84/100点

『コンフィデンスマンJP』ロマンス編の魅力

・最後に勝つ詐欺師は、一体、誰だ?

だまし合いから導き出される本作の「どんでん返し」は、最高です。

ぜひ、一度は鑑賞してほしい作品です。

ドラマ発の作品ではありますが、映画内でストーリーが完結しているので予備知識がなくても安心して楽しめます。



【7】『運命じゃない人』のあらすじ

お人よしのサラリーマン宮田武は、結婚を意識した恋人・あゆみがいました。

しかし突然、あゆみは宮田の前から姿を消していました。

落ち込む宮田は親友の神田に呼び出され、レストランでご飯を食べに行きます。

探偵でもある神田は宮田に対して「元カノを忘れろ」と言わんばかりに、その場でナンパを開始します。

すると、一人で食事していた女性が異様にナンパに食いついてきて……?

作品名運命じゃない人
公開日2005/7/16
上映時間98分

\\『運命じゃない人』を見るならここ!!//

とけいの評価

 92/100点

『運命じゃない人』の魅力

・国内外の映画祭で、数多くの賞を受賞した良作

5人の男女から繰り広げられる群像劇――

それぞれの物語が1つの出来事として重なった時、ストーリーは一気に動き出していきます。

最後まで鑑賞すると、ストーリーがすべてつながる「どんでん返し」の傑作です。


【8】『キサラギ』のあらすじ

『キサラギ』のストーリーは、アイドル・如月ミキの自殺から1年後――

如月ミキのファンの集まりから、ストーリーの幕が上がります。

アイドル・ミキの死の真相を巡って、ファンサイトを通じて出会った5人の男たちが密室で推理合戦を広げていくのです。

……もしかして彼女が「自殺」として処理された事件の真相は、間違っていたのではないのか?

ファンたちの心に、疑心暗鬼が生じていきます。

作品名キサラギ
監督佐藤祐市
公開日2007/6/16
上映時間108分
キャスト小栗旬/ユースケ・サンタマリア

とけいの評価

 80/100点

『キサラギ』の魅力

・役者の実力が存分に発揮された会話劇

役者は、個性派揃いです。

ファンたちは互いに推理を持ち合い、アイドルが死んでしまった真相を探っていきます。

会話の中から、どのように真実を見つけていくのでしょうか?

見どころたっぷりな映画『キサラギ』の脚本は、「相棒」シリーズや「リーガル・ハイ」などを手がけた古沢良太が担当しています。

最後まで目が離せないサスペンスコメディです。


【9】『カメラを止めるな!』のあらすじ

『カメラを止めるな!』はゾンビ映画を撮っていたクルーが、本当にゾンビに襲われる様子を描いた作品です。

前半37分に及ぶワンカットのサバイバルシーンは、臨場感たっぷりです。

作品名カメラを止めるな!
監督上田慎一郎
公開日2018/6/23
上映時間96分
キャスト濱津隆之

\\『カメラを止めるな!』を見るならここ!!//

とけいの評価

 85/100点

『カメラを止めるな!』の魅力

・前半をしっかり観ておこう

本作の出演者はオーディションで選ばれた無名の俳優たちによって、構成されています。

生き生きとした演技に、要注目です。

映画『カメラを止めるな!』にはとある仕掛け(伏線)があります。

そのため最後まで本作を観賞すると、スッキリとした気持ちになること間違いなしです。



【10】『カラスの親指』のあらすじ

負けっぱなしの人生を送ってきた詐欺師タケテツのもとに、不幸な生い立ちを背負った美人姉妹と1人の青年が転がり込んできます。

そこから5人は、家族さながらの共同生活を始めます。

ある日、人生の再逆転を狙った大勝負に5人で打って出ることになるのですが……?

作品名カラスの親指
公開日2012/11/23
上映時間160分
キャスト阿部寛・村上ジョージ

\\『カラスの親指』を見るならここ!!//

とけいの評価

 85/100点

『カラスの親指』の魅力

・最初から伏線だらけの傑作

直木賞作家・道尾秀介さんの原作から誕生した作品が、映画『カラスの親指』です。

主役2人のほかにも、美人姉妹に石原さとみ、能年玲奈と豪華キャストが名を連ねます。

ストーリーの終盤は圧巻であり、もう一度『カラスの親指』を最初から見直したくなります。

「詐欺師も人であり、それぞれの人生を必死に歩んでいるんだなあ」としみじみ感じさせてくれる一作です。


【11】『コンフィデンスマンJP』・プリンセス編のあらすじ

ダー子、ボクちゃん、リチャードはいつもお馴染み3人組です。

世界有数の大富豪フウ家の当主レイモンドが他界し、10兆円とも言われる遺産が残ります。

そこからフウ家の3姉弟が遺産を巡って、火花を散らします。

こうして執事トニーが相続人として発表したのは、誰も存在を知らない隠し子のミシェルだったのでした。

作品名『コンフィデンスマンJP』・プリンセス編
監督古沢良太
公開日2020/7/23
上映時間124分
キャスト長澤まさみ・関水渚ほか

『コンフィデンスマンJP』・プリンセス編を見るなら

とけいの評価

 83/100点

『コンフィデンスマンJP』・プリンセス編の魅力

・ウソの中に隠された愛情

『コンフィデンスマンJP』のいつもお馴染み3人組が、本作でも大暴れしています。

豪華キャストの中、1番魅力的だったのは、コックリ役を演じた関水渚です。

『コンフィデンスマンJP』・プリンセス編の終わり方は、とても人情味にあふれています。

色々と考えさせられる作品です。

まとめ

邦画(日本映画)の中で、伏線を見事に回収する「どんでん返し」の名作をピックアップしました。

どれも面白いどんでん返し映画であるので、本当におすすめです。

ぜひ興味を持った作品があれば、この機会に「どんでん返し映画」を鑑賞してみてはいかがでしょうか?

 ◆U-NEXT無料トライアルの特典◆

  1. 『U-NEXT』は31日間の無料お試し期間がある
  2. 『U-NEXT』は31日間の無料お試し期間でも600Pもらえる

『どんでん返し映画』を見るなら▼

31日以内に解約すれば、無料!

(※本ページの情報は2023年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトでご確認ください。)

▼『どんでん返し映画』の洋画編の記事はこちらから▼

どんでん返しがすごすぎる洋画まとめ【映画マニアが注目する!】

ABOUT ME
とけい
映画大好きライターの「とけい」です。