本当に面白い映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を、シリーズ別に解説していきます。
おじさん
今更、なにを言ってるんだね
そんな声も、たくさんの映画ファンから聞こえてきそうですが、本記事では『バック・トゥ・ザ・フューチャー』についての疑問を解決していきます。
- 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー4』の公開日は?
- 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の意味など解説
本記事は2ページ目より、ネタバレが含まれます。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を見るなら▼
それでは、『バック・トゥ・ザ・フューチャー4』の公開日について見ていきましょう。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー4』の公開日は?

『バック・トゥ・ザ・フューチャー4』の公開日は、未定です。
そもそも、『バック・トゥ・ザ・フューチャー4』の公開も予定されていません。
それでも最近の映画業界は『ゴーストバスターズ』や『ジュマンジ』などの往年の名作が、リブートもしくは続編の制作されています。
また『バック・トゥ・ザ・フューチャー』も2020年頃のインタビューで、トム・ホランドが『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の続編についての交渉が一時期あったことを明らかにしています。
そのため、「『バック・トゥ・ザ・フューチャー4』の公開日はいつ?」と話題になったのです。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー4』の制作はボブ・ゲイルが否定

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズの脚本担当のボブ・ゲイルが、『バック・トゥ・ザ・フューチャー4』の制作を完全に否定しています。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のあらすじ
時は1985年――
高校生のマーティ・マクフライは、近所に住むドクと呼ばれる天才博士の実験を手伝っていました。
それは、愛車をタイムマシーンにするという画期的なものでした。
ただ誤作動で、愛車「デロリアン」は1955年の世界にタイムスリップしてしまい……?
作品名 | バック・トゥ・ザ・フューチャー |
---|---|
公開日 | 1985/12/7 |
上映時間 | 116分 |
主要キャスト | マイケル・J・フォックス |
映画監督 | ロバート・ゼメキス |
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を見るなら▼
99/100点
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の意味は?

『Back To The Future』は、「未来に戻る」 という意味です。
少し解説すると、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』Part1冒頭の現在地点である1985年が、タイムスリップ先の1955年から見て「未来=the future」です。
主人公のマーティは、もともと暮らしていたはずの未来「the future=1985年」へと帰らないといけません。
- 「go to a future」は、タイムマシンをそのまま利用したケースです。
- 対して「go back to the future」では、何も変えられていない元通りの世界に戻らないと意味がないのです。
と、英語の並びでは、以上のように解釈できます。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が面白い

デロリアンで「タイム・トラベル」を行うことが軸の『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズは、全米で人気を獲得すると、勢いそのままに日本でも一気に大人気となりました。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の監督は、後に『フォレスト・ガンプ/一期一会』という歴史的傑作を世に送り出したロバート・ゼメキスです。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の魅力は、分かりやすいキャラクターと巧妙な伏線です。
細かい小道具にも、時間軸が繋がるような仕掛けがなされています。

とくに『バック・トゥ・ザ・フューチャー1』と『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』の関連性は見事です。
「あれは、ああだったのか……!」と全てが繋がっていく快感が『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズにはあります。
SFの定番の設定であるタイムマシーン「デロリアン」を活かして、ここまで秀逸なストーリーに仕立て上げた作品は中々ありません。
間違いなく傑作です。
個人的にはシリーズ1から3へと橋渡しをしていく『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』が1番オススメです。
※今回紹介した映画は、U-NEXTの無料トライアルで観ることができます。
◆31日間無料トライアルの特典◆
見放題作品が31日間無料で視聴可能(更に600円分のポイントもらえる)
▼登録・解約も簡単
※31日間以内に解約で完全無料です
(※本ページの情報は2022年2月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトでご確認ください。)
※次のページから、ネタバレを含みます。