2021年11月15日――菅田将暉さんは、小松菜奈さんとの結婚を発表しました。
2人は、映画の共演から親交を深めていった背景があります。
そこで本記事では菅田将暉さんの出演作品を紹介しながら、2人の馴れ初めについても見ていきます。
紹介する映画リストは、以下の通りです。
- 溺れるナイフ
- 糸
- 何者
- アルキメデスの大戦
- 帝一の國
- あゝ、荒野
- 花束みたいな恋をした
- 菅田将暉のキャリアをご紹介
- 菅田将暉が出演している作品のあらすじも
▼登録・解約も簡単
※31日間以内に解約で完全無料です
ネタバレは一切、ございません。
それでは、菅田将暉のキャリアから見ていきましょう!
菅田将暉と映画
- 出身 大阪
- 生年月日 1993/2/21
- 血液型 A
- 代表作『溺れるナイフ』(16)、『あゝ、荒野』(17)
2008年、菅田将暉はジュノン・スーパーボーイ・コンテストの出場をきっかけに、芸能界入りを果たしています。
翌09年には、特撮ドラマ「仮面ライダーW」の主演に、シリーズ最年少の16歳で抜てきされています。
その後、主な映画出演作品は、以下の通りです。
- 共喰い(13)
- 海月姫(14)
- そこのみにて光輝く(14)
- セトウツミ(16)
- 溺れるナイフ(16)
- 何者(16)
- 帝一の國(17)
- あゝ、荒野 2部作(17)
- キセキ あの日のソビト(17)
- 火花(17)
- 銀魂(17)
- アルキメデスの大戦(19)
- キャラクター(21)
- キネマの神様(21)
『共喰い』(13)で、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞を果たします。
また後に『あゝ、荒野』(17)で、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を獲得しました。
菅田将暉と小松菜奈が結婚

- 出会い 映画『ディストラクション・ベイビーズ』(15)
- 共演 映画『溺れるナイフ』・CM『niko and…』
- 交際 2020年 映画『糸』
- 結婚 2021/11/15
菅田将暉さんと小松菜名さんの出会いは、2015年5月に公開された映画『ディストラクション・ベイビーズ』の共演でした。
続けて、映画『溺れるナイフ』やCM『niko and…』で共演すると、二人は段々と仲を深めていきます。
それはちょうど、映画『糸』の撮影中でした。
こうして2021年11月15日に、二人は結婚を発表し、ハッピーエンドを迎えます。
【1】『溺れるナイフ』のあらすじ
東京で雑誌モデルをしていた小学6年生の望月夏芽は、ある日、父の故郷である浮雲町に引っ越すことになりました。
東京から離れた田舎町には刺激がないと、夏芽は落ち込みます。
しかし、長谷川航一朗(コウ)に出会い、生活は一変していきます。
作品名 | 溺れるナイフ |
---|---|
原作 | マンガ 溺れるナイフ |
公開日 | 2016/11/5 |
上映時間 | 111分 |
キャスト | 菅田将暉・小松菜奈 |
\\『溺れるナイフ』を見るならここ!!//
『溺れるナイフ』の魅力

夏芽が飲んだジュースがこぼれた時、その口元をコウがなめています。
そのままキスシーンとなった「顔ペロ」が、映画ファンの間で話題になりました。
ちなみにこれは、マンガの原作通りの展開です。
【2】『糸』のあらすじ
平成元年生まれの高橋漣と園田葵は、北海道で育ちました。
13歳の時に出会った2人は初めての恋をしますが、葵は母親に連れられて北海道を去ってしまいます。
8年後――21歳になった漣は、友人の結婚式のため訪れた東京で葵との再会を果たします。
しかし、もう2人は別の人生を歩み始めていました。
更に10年の時が流れた平成最後の年。2人は、運命の糸によってまた再会するのです。
作品名 | 糸 |
---|---|
モチーフ | 糸/中島みゆき |
公開日 | 2020/8/21 |
上映時間 | 130分 |
キャスト | 菅田将暉・小松菜奈 |
\\『糸』を見るならここ!!//
『糸』の魅力

映画『糸』は、1998年にリリースされた中島みゆきのヒット曲「糸」をモチーフにしています。
また本作の応援ソングとして、菅田将暉と石崎ひゅーいが共に同曲をカバーしています。
そんな映画『糸』は、ちょうど交際期間と撮影時期が重なった菅田将暉と小松菜奈が演じる恋のお話です。
平成元年に生まれた2人の18年間の歩みと照らし合わせながら、平成史を味わえます。
【3】『何者』のあらすじ
- 演劇の脚本を書いていたため、人を分析するのが得意な拓人
- 何も策が無いようにみえて、しっかりと内定に近づいていく光太郎
- 光太郎の元カノで、拓人が好意を抱いている瑞月
- 「意識高い系」が先走りすぎて、結果が出ない理香
- ルールから逃れようとしているが、実は就活に焦りを隠せない隆良
22歳の大学生5人は、「就活対策本部」を設置して、就職活動を有利なものにしようと作戦会議を始めます。
海外ボランティア・サークル活動・手作り名刺にSNS――
さまざまな手段を利用して、就職活動をしていきます。
内定をもらった仲間には本音をぶつけ、次第に人間関係は変わっていきます。
作品名 | 何者 |
---|---|
原作 | 小説 何者/朝井リョウ |
公開日 | 2016/10/15 |
上映時間 | 97分 |
キャスト | 佐藤健・菅田将暉・有村架純・二階堂ふみ |
\\『何者』を見るならここ!!//
『何者』の魅力

菅田将暉だけでなく、他のキャストも主役級ばかりです。
映画の原作は、大ヒットを記録した朝井リョウ氏の小説『何者』です。
菅田将暉は何も考えていなそうに見えて、実はしっかりと考えて動く光太郎を演じています。
【4】『アルキメデスの大戦』のあらすじ
1933年――欧米との対立を深めた日本は、軍拡路線を進めていました。
日本の海軍省は、秘密裏に世界最大の戦艦の建造を計画したのです。
一方で、「航空機を使った海戦が主流になっていく」と予見した海軍少将・山本五十六は、戦艦の建造に反対します。
その根拠を示すため、元帝国大学の天才数学者・櫂直に、協力を求めます。
作品名 | アルキメデスの大戦 |
---|---|
原作 | マンガ アルキメデスの大戦/三田紀房 |
公開日 | 2019/7/26 |
上映時間 | 130分 |
キャスト | 菅田将暉・舘ひろし・柄本佑 |
\\『アルキメデスの大戦』を見るならここ!!//
とけいの評価
83/100点
『アルキメデスの大戦』の魅力

戦艦大和の建造をめぐる様々な思惑を描いたマンガが、『アルキメデスの大戦』のタイトルのまま映画化されました。
監督は、『ALWAYS 三丁目の夕日』や『永遠の0』でもメガホンを取った山崎貴が務めました。
【5】『帝一の國』のあらすじ
全国でトップクラスの海帝高校に入学した赤場帝一は、とある野心を抱いていました。
それは、総理大臣になることでした。
超名門の海帝高校で人脈を作り、基盤を強固にすれば、総理大臣の道は安泰だと、帝一は考えていました。
そのため、入学当初から生徒会長を志しますが……?
作品名 | 帝一の國 |
---|---|
原作 | マンガ 帝一の國/古屋兎丸 |
公開日 | 2017/4/29 |
上映時間 | 118分 |
キャスト | 菅田将暉・竹内涼真ほか |
\\『帝一の國』を見るならここ!!//
とけいの評価
82/100点
『帝一の國』の魅力

『帝一の國』の舞台は、昭和です。
そのため、主人公の赤場帝一を演じた菅田将暉の髪型が特徴的でした。
帝一は、父・赤場譲介によるエリート教育により、超負けず嫌いです。
元は心優しい少年だったのですが、生徒会長になるためであれば、権力者に取り込む努力も忘れません。
本作のラストが、個人的に大好きです。
【6】『あゝ、荒野』のあらすじ
幼い頃、母親に捨てられてしまった沢村新次は、詐欺師集団の仲間にも裏切られて心にも大きなキズを残しています。
そのまま少年院を抜けた新次は、ボクシングと出会います。
新次は、感情とエネルギーをぶつけます。
そこで、信頼できる人物の二木健二と出会います。
更には恋人もでき、人生が充実していくのですが、新次にはモヤモヤが残ります。
作品名 | あゝ、荒野 |
---|---|
原作 | 小説 あゝ、荒野/寺山修司 |
公開日 | 2017/10/7 |
上映時間 | 157分 |
キャスト | 菅田将暉/ヤン・イクチュン |
\\『あゝ、荒野 完全版』を見るならここ!!//
『あゝ、荒野』の魅力

ボクサーの新次はリングネームを背負い、人生で必要なものを戦いから吸収していきます。
その成長に合わせて、主演の菅田将暉も身体をしっかりと絞った上で、筋肉をつけていきました。
菅田将暉本人が、「代表作になった」と語る本作品をぜひ堪能して下さい。
【7】『花束みたいな恋をした』のあらすじ
大学生の山音麦と八谷絹は、駅で終電を逃したことがきっかけで、偶然に出会いました。
お互いに、好きな音楽や映画がほとんど同じで、麦と絹は恋に落ちていきます。
大学卒業後、フリーターをしながら、同棲をスタートさせます。
日々の現状維持を目標に、2人は就職活動を続けますが……。
作品名 | 花束みたいな恋をした |
---|---|
監督 | 土井裕泰 |
公開日 | 2021/1/29 |
上映時間 | 124分 |
キャスト | 菅田将暉・有村架純 |
\\『花束みたいな恋をした』を見るならここ!!//
『花束みたいな恋をした』の魅力

『東京ラブストーリー』や『カルテット』など、多くのドラマを手がけてきたヒットメーカーの坂元裕二によるオリジナル脚本です。
まとめ

菅田将暉はポップで馬鹿らしい愛されるキャラから、社会性があり人間性を強く押し出す芸術的な人物まで、幅広い役柄をセンスよく演じています。
そのため映画を楽しむ人にとって、どのような作品のタイプを楽しむ人でも、お気に入りの邦画の中に「菅田将暉」が登場してくるのです。
ぜひこの機会に、俳優・菅田将暉の演技を楽しんでみて下さい。
(※本ページの情報は2022年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトでご確認ください。)