そんな作品が『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』です。
料理人を描いた本作を観ていると、お腹がもれなく「グーグー」と言いだすことでしょう。
この記事を読めば、こんなことが分かります。
- 『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』の主役は?
- 『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』の空腹ポイント
ネタバレは一切、ございません。
それでは、さっそく『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』のあらすじから見ていきましょう!
『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』のあらすじ
カールはロサンゼルスの有名レストランで、総料理長を務めていました。しかし、口うるさいオーナーや評論家と喧嘩をしてしまいます。
自らが考案した料理を作れないことにガッカリしたカールは、ついに店を辞めてしまいました。
それでも料理を作ることは大好きなカールは、ある日、新しい料理の提供法を思いつき……?
作品名 | シェフ 三ツ星フードトラック始めました |
---|---|
原題 | Chef |
公開日 | 2015/2/28 |
上映時間 | 115分 |
メインキャスト | ジョン・ファブロー |
主役を演じたジョン・ファブローのキャリアとは?
ジョン・ファヴローは、1996年10月19日生まれです。出身はアメリカのニューヨーク。
大学を中退後にコメディアンを目指すようになり、その際に、映画に端役で出演するようになっていきます。
転機は、やはり映画『アイアンマン』でしょう。
監督としてロバート・ダウニー・Jr.を主役に抜擢した功績は大きく、本作自体も大ヒットを収めています。
▶こちらも読みたい:『アイアンマン』のアドリブはあの名台詞だった?ロバートダウニー・Jrが起用された裏話も
続けて『アイアンマン2』(10)でもジョン・ファヴローが監督をしていますが、『アイアンマン3』(13)では製作と出演に回りました。
その後、映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』(14)で製作・監督・脚本・主演の4役を担当したり、ディズニーの実写版『ジャングル・ブック』(16)で製作・監督を務めたり、と大忙しです。
MCUシリーズの人気の火付け役となった『アイアンマン1・2』を手掛けたのが誰であろう『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』を総演出したジョン・ファブロー氏でした。
噂によると、『アイアンマン3』の製作依頼もあったらしいのですが、『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』をどうしても作りたいために総監督を辞退したそうです。
『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』の空腹ポイント
『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』では、調理工程から実際に出来上がった料理を盛りつけ、食べる瞬間まで、あらゆる「食」が目白押しです。
そんな『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』の空腹ポイントは、以下の通りです。
- 料理を作っているシーンを見るとワクワクする
- 出来上がった料理がものすごく美味しそう
- 食べてる人たちの表情がいい
ちなみにアベンジャーズでおなじみのロバート・ダウニー・Jr.やスカーレット・ヨハンソンも本作に登場しています。
まとめ
『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』は、思わず食べたくなるような魅力的な料理が多く登場します。
また先鋭的な料理やジョン・ファブロー氏の熱演にも、要注目です。
「ほっこりと食を楽しめる映画を観たい!」
そんな方は、ぜひ本作を鑑賞してみてはいかがでしょうか?
※今回ご紹介した映画は、U-NEXTの無料トライアルで観ることができます。
◆31日間無料トライアルの特典◆
1)見放題作品が31日間無料で視聴可能(一部最新作を含む)
2)600円分のポイントが付与される!
先行配信の最新作から最新コミックの購入まで何でも使えます
\登録・解約も簡単/
※31日間以内に解約で完全無料です
↓ ↓ ↓ ↓
(※本ページの情報は2021年9月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。)