A.SF作品は、最強が多すぎる
SFの作品には、魅力的な能力を持った主人公が登場します。
その中には、物を壊せたり、未来を予知できたりと凄まじい能力を持っている者もいます。そこで本記事では、特殊能力にピックアップしてみました。
- 特殊能力を持った主人公が活躍する映画3作を紹介
- ジャンプしまくる『ジャンパー』
- 霊が見える『オッドトーマス』
- 予知能力を持つ『ブレインゲーム』
ネタバレは一切、ございません。
それでは、さっそくジャンプしまくる映画『ジャンパー』から見ていきましょう!
『ジャンパー』のあらすじ
父親と2人暮らしの少年デビッドは、ある日、自分が空間をジャンプするテレポート能力を持つ「ジャンパー」であることを知ります。
その能力で世界中を飛び回り、生活を送っていたデビッドは、やがてある組織にマークされるようになります。
また、デビットと同じ「ジャンパー」の能力を持つ青年が現れ……?
作品名 | ジャンパー |
---|---|
原題 | Jumper |
公開日 | 2018/11/9 |
上映時間 | 88分 |
監督 | ダグ・リーマン |
『オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主』のあらすじ
オッド・トーマスは、20歳のコックです。
ただオッドには、幽霊を見られる特殊能力があります。
そんなある日、オッドは怪物ボダックが群がっている現場を目撃します。
作品名 | オッド・トーマス死神と奇妙な救世主 |
---|---|
原題 | Odd Thomas |
公開日 | 2014/1/10 |
上映時間 | 96分 |
キャスト | アントン・イェルチン |
・オッドの能力
怪物ボダックという真っ黒な物体が群がる現場を見ることで、オッドは殺人を予知します。
殺人事件のひどさは、怪物ボダックの群がり具合で判断可能です。
『ブレインゲーム』のあらすじ
連続殺人事件の捜査に行き詰まったFBI捜査官と相棒は、引退した元同僚に助けを求めました。
その元同僚とは、医師のジョン・クランシー博士でした。
ちなみにジョン博士は、予知能力の持ち主であります。
ただ博士は、容疑者の能力が自身以上の力であると気づき……?
作品名 | ブレインゲーム |
---|---|
原題 | Solace |
公開日 | 2018/10/6 |
上映時間 | 101分 |
キャスト | アンソニー・ホプキンス |
まとめ
映画『ジャンパー』では、飛ぶだけで場所を瞬時に移動できます。
一方で『オッドトーマス』は霊視です。幽霊を見極め、その特殊能力から危険を察知できます。最後に『ブレインゲーム』の博士は、未来予知が可能です。
- ジャンプしまくる『ジャンパー』
- 霊が見える『オッドトーマス』
- 予知能力を持つ『ブレインゲーム』
あなたは、どの能力がほしいですか?
まとめ
(※本ページの情報は2021年11月時点のものです。
最新の配信状況はAmazonプライムビデオ公式サイトにてご確認ください。)